人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1月~2月の季節外れのさらし柿・・・鏡村の店にて購入・・・独特の渋の抜き方? 「長文です」

何年か前の事です
良く行く旧鏡村の「鏡村の店」にて、季節外れの1月~2月頃でしたが「さらし柿」を売っていました

今頃・・・?・・・で、早速購入食べました所
「ドライアイスで渋抜きをしたように、シャキシャキした歯応えに、渋も完全に抜けており美味しかったです」
店の方に「さらし柿」の製法をお聞きしました所「長期の冷蔵保存で渋を抜いているらしいとの事」でした。

初めて聞く「渋柿の渋抜き方法」でしたので、生産者さんに電話でお聞きした所「作り方は難しく、自分でも時々失敗するとの事で、詳しい事を教えて頂けず」でした。
(確かに今年は失敗したとの事で販売されていない年も有りました)

その後 アチラコチラで収穫されず 放置状態の渋柿を見る度に「もったいないなぁ~」と思い、
また生産者さんが「作り方は難しく、自分も時々失敗する」との事でしたので、
安定した製法が確立されると農家の方々の手助けになるかもと思い・・・

自分も、安定して季節外れの「さらし柿」を食べたく、一念発起「高知県工業技術センター」さんに 作り方の相談に行きました。

製造方法などの協力は快諾して頂き また色々アドバイスもしてくれました。
製造場所の確保・販路の確保etc・・・

製造場所は高知県も山間部では気温が低い所も沢山あり、電気代も低く抑えれるなど、これは何とかなりそう

販路の確保で行き詰まり 懇意にしている果物屋さん達に聞きました
1・さらし柿は果物の展示でメイン商品ではない
2・1月~2月はお歳暮などのシーズンから外れている
3・昔と違って「皮を剥いで食べる人の減少」等があり、柿は人気が薄いetc・・・
   ・・・まあ散々でした (>_<);

もったいない精神で、収穫されない渋柿を有効活用までの発想は良かったのでしたが、
いまの所、頓挫しているのが現状です



*長文にも関わらずに最後まで読んでいただき、ありがとうございます m(__)m
どこかの村興しのヒントになれば良いなと考えて居ます*

*最初は「高知県工業技術センター」を訪ねるのには、勇気が要りましたが、懇切丁寧に対応して頂き、
感謝しています。*


*自分が美味しい物を食べる為には努力をするのは当たり前と思っています* (^^)/













Commented by sikisai01 at 2022-06-23 17:41 x
”さらし柿”は多分こちらで言う”さわし柿”と同じだと思い、調べてみたら「ピンポン!」でした。
昔、母の実家で祖父が大きな樽にたくさんの渋柿を詰めて正月に行くと食べさせてくれました。
どうやって作ったのかは知らなかったですが、
時に甘くなった時と少し渋みが残った時と色々でしたのでやはり難しいのでしょうね。

晩秋にたくさんの柿の実が残ったのが普通の景色になりましたが、
そのまま腐らせるのではなく有効活用したいものですね。
Commented by kazureru914419 at 2022-06-23 18:00
> sikisai01さん
こんにちは!
コメントありがとうございます。m(__)m

私はドライアイスで渋抜きしたのより、焼酎で渋抜きをした方が甘くて好きですが、早く食べないとすぐに柔らくなり過ぎ、日にちが持たないのが難です

所によって呼び方が違うんですね!勉強になります。

せっかく作った、柿の実がそのままでは可哀そうなのと、野生動物を呼び寄せるようになりますので、耕作放棄地も増える要素にもなるんです。

発想は良かったんですが、詰めが甘かったです (>_<);
Commented by うしかい座 at 2022-06-23 21:46 x
こんばんは。

ウチの方でも、収穫されずに残っている柿をよく見ます。
写真を撮るには良いのですが、もったいないと思いました。
実際に行動を起こして、スバラシイと思いました。
ただ簡単な話ではない、という事ですね。
Commented by 鳥天 at 2022-06-23 22:32 x
北海道は柿が育たないので売っている甘い柿しか知らないんですよー。さらし柿って言うのもあるのですね。今は甘い柿でも取る人がいないって話も聞きますけれど、勿体ないですよね。
Commented by トンコ at 2022-06-23 23:26 x
美味しい物を食べる為には努力をする”
そですね 待ってても在りつけないですよね~
徳島県では愛宕柿をドライアイスや焼酎等で渋抜きして売っています
Commented by kazureru914419 at 2022-06-24 08:35
> うしかい座さん
おはようございます!
コメントありがとうございます。m(__)m
うしかい座さんのブログ楽しく読ませて頂いています! ^^

行動を起こしたのは、
深く考えずに、単純に動いただけで見事に頓挫ですから・・・(>_<);
でも多くのブロガーさんが、色々な事を考えて行動されているのを見て、
何か行動を起こされる時には「公的機関」等にも、相談される方法も有と思いました。

でも、いつも「いらんことするな!」と山の神に叱られているヤブコウジです
褒めて頂いた事に感謝です (^^)/


Commented by kazureru914419 at 2022-06-24 08:48
> 鳥天さん
おはようございます!
コメントありがとうございます。m(__)m
鳥天さんのブログ、山の神と一緒に良く見させて頂いています (^^♪

柑橘類の木が北海道には無いとお聞きしていましたが、柿・ビワの木も無いのを鳥天さんのお陰で知りました。
でも、鮭が川にて泳いでいるとか、高知県では想像がつかない物が沢山ある北海道を夫婦で羨ましく思いながら見ています。 (^^)/

近日中に柑橘についてのエピソードを掲載しますので、楽しみにしていて下さい (^▽^)
Commented by kazureru914419 at 2022-06-24 09:05
> トンコさん
おはようございます!
コメントありがとうございます。m(__)m
トンコさんのブログ、いつも楽しませて頂いています ♪

なんでも見たい・食べたい・味わいたい、の煩悩の3原則で行動して、良く「山の神」の雷撃を受け その場は「日光猿軍団の反省ポーズ」をするヤブコウジです (^^♪

柿は色々な食べ方が有りますよね
柿が色づけば「医者が青くなる」っていう言葉が有るくらい、栄養が有るそうです。(^^)/

by kazureru914419 | 2022-06-23 13:58 | Comments(8)

山野草


by kazureru914419